-
原画展「キテレツ大百科とものづくり」
2017年01月17日
みなさん、こんにちは。
もう、原画展「キテレツ大百科とものづくり」ご覧いただけましたか?
今回の展示の中心にもなっている『キテレツ大百科』。
ものづくりが大好きの少年・木手英一(きてえいいち)が、
ご先祖の残した、『奇天烈大百科』で発明道具次々と作りだすお話。
丁寧でリアリティのある説明が先生のものづくりへの愛情を感じさせる本作。
1984年に連載がスタートし、1987年にアニメ化がされたので、
記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
中でも「コロ助」は物語の重要なキャラクター。
キテレツ大百科全集第1巻「ワガハイはコロ助ナリ」より
現在、「コロ助」初登場シーンを公開中!
なんと、第一期の「キテレツ大百科」2作品10ページはすべて“本原画”なんです。
本原画ならではの紙の質感や汚れ先生が描く線の息づかいなど、
特別なこの機会にぜひご来館ください♪また、『キテレツ大百科』はコミックス化40周年!
新装丁に生まれ変わったコミックスも、
もちろん、ギャラリーショップにも取り揃えておりますので
是非お立ち寄りくださいね。 -
2022.05.12
恐竜に会いたい!2022.05.10
『少太陽』 “子供の日お祝い号”2022.04.29
未来は突然に!2022.03.01
カプキャラ第2弾が登場!2022.02.11
「時間旅行~過去・未来~」原画ポストカード、発売中