-
ものづくりの街
2017年02月28日
みなさん、こんにちは。
「原画展 キテレツ大百科とものづくり」
みなさんはもう、お楽しみいただけましたか?「ものづくりのまち高岡」として街づくりに力を入れ始めたのは江戸時代。
この街で生まれ育った先生も、工作が大好きだったようです。
今回の企画展そんな、「ものづくり」に焦点をあてました。高岡のものづくりの代表といえば鋳造技術。
ギャラリーで大人気の「ドラえもん像」も
高岡ならではの技術「高岡銅器」で作られているんです。
鋳造技術といえば・・鋳物メーカー「能作」さんの
『GALLERY NOUSAKU』にお邪魔しました。
ここでは能作の全商品を常時取り揃えているほか
また、カフェも併設しており、 実際に能作のテーブルウェアでの
飲食が可能なんだそう。「ドラえもんアイテム」シリーズも人気とのこと!
ギャラリーで「原画展 キテレツ大百科とものづくり」を
楽しんだあとは実際に先生のふるさと高岡の
“ものづくりの今”に触れてみませんか? -
2022.05.12
恐竜に会いたい!2022.05.10
『少太陽』 “子供の日お祝い号”2022.04.29
未来は突然に!2022.03.01
カプキャラ第2弾が登場!2022.02.11
「時間旅行~過去・未来~」原画ポストカード、発売中