-
幻燈機の材料
2019年01月14日
本日は、ギャラリー入口に展示中の「反射幻燈機」についてご紹介します!
「幻燈機」とは、今の「プロジェクター」の元となったといえる機械。
レンズから、正面の壁に向けて映像が映し出されます。映像の中には、藤子・F・不二雄先生が
どんな材料を使って幻燈機を作っていたか紹介されています。
注目したいのはこちら。
正面から見ただけではわかりにくいのですが、
丸いレンズのところに、銀色の部分が少し出ています。
この部分が“虫眼鏡”の持ち手のように見えますね。作られた物の材料を知ると、より先生が身近に感じられるかも……?
こちらは複製展示ですが、細部まで再現された「反射幻燈機」。
ぜひ、映像と共にお楽しみください♪ -
2023.09.27
11/28 (火) - 11/30 (木) 臨時休館について2023.11.23
次期原画展は12/1(金)から!2023.11.19
原画展「ピンチ・トラブル・ハプニング!!」もうすぐ終了!2023.11.03
原画展「ピンチ・トラブル・ハプニング!!」 11/26 (日) まで!2023.11.02
11/2 ウメ星の記念日2023.10.26
富山マラソン2023開催に伴う交通規制について