-
さくらの名所
2019年03月24日
万葉線の最寄り駅“志貴野中学校前駅”から、
ふるさとギャラリーへ向かう並木道の桜たちは
まだ蕾のままなのですが……先生が学生時代によく訪れたとされる場所、高岡古城公園では、
少しずつ桜の花が咲き始めているようです♪高岡古城公園は、「さくら名所100選」に選ばれており、
18種類、約1800本の桜が植えられています。
また、毎年4月上旬から中旬には、「高岡桜まつり」が開催されており、
夜桜のライトアップもお楽しみいただけます!ギャラリーへのご来館の前と後、両方どちらでも
お花見をお楽しみいただけるかも?展示室にある「反射幻燈機」から映し出される『高岡の記憶』には、
高岡古城公園のお話も登場します。芝生に腰をおろした、のび太君の様子は
「子どものころ、ぼくは“のび太”でした。」と話されていた
当時の先生の姿を思わせてくれます。先生は季節ごとにも、さまざまなお話を生み出されていました。
高岡古城公園の季節ごとに変わる景色も、
そんな作品たちの生まれるきっかけとなったのでしょうか。ぜひ、春のふるさとを満喫してくださいませ。
-
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?