• Japanese
  • English
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

おしらせ

  • 数字で感じる季節

    2020年10月02日

    毎日が30度超えの暑さが続いていたあの日々はどこへやら
    この数日でガクッと気温が下がり、一気に肌寒さを感じるようになりました。

     

    さて、本日はちょっと季節を先取りした作品をご紹介します
    現在開催中の「学年別ドラえもん展」から
    小学館の学年別学習雑誌「小学三年生」(1980年4月号)に掲載された
    『ドラえもん』の「雪がなくてもスキーはできる」の原画です。


    大全集 ドラえもん 11巻「雪がなくてもスキーはできる」の原画

    このお話では、ひみつ道具“スキー帽”によって
    200メートルの積雪で、東京タワーしか見えない描写があります。

     

    雪の高さといえば、
    1940年1月、先生が6歳の時

    富山県では208cmの積雪量が記録されています。

    原画で見るとこのくらいの高さでしょうか……?
    ※ちなみに昨年の富山県の最高積雪量は、19cmでした。

    建物がすっぽりと雪で埋もれてしまうような雪景色を
    先生も少年時代高岡で経験されたのでしょうか。

  • カテゴリー

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに関するお問い合わせ :
  • 0766-20-1170

  • info@fujiko-artgallery.jp

No reproduction or republication without written premission. 掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。