-
「反射幻燈機」
2022年09月29日
常設展示室に入ると、
まず目にするのが、こちらの「反射幻燈機」です。
「反射幻燈機」F先生の手作りの「反射幻燈機」が再現されています。
少年時代のF先生は、自作の紙芝居や絵巻物を投影して楽しんでいたのだとか。
ちなみに、反射幻燈機は形や機能を変えて、まんがの中にも登場します。それが、こちら。
「実体げんとう機」(藤子・F・不二雄大全集『ドラえもん』13巻)こうして物を作って遊んだ経験が、
作品づくりのヒントになっているのかもしれませんね。当時、近所の友達を集めて開いていたという、
上映会の様子を想像しながら、ご覧になってはいかがでしょうか。 -
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?