-
2人で1つ?
2017年01月21日
みなさん、こんにちは。
本日は、ギャラリーから“素敵なニュース”をおしらせ!2月14日(火)と3月14日(火)何の日か知っていますか?
そう!バレンタインデーとホワイトデーですね。
そこでギャラリーからみなさんにギャラリーから“愛”をお届け♪
なんと、2月14日(火)と3月14日(火)
両日ペア(一般・大学生のみ)でご来館されると
おひとりさま分の観覧料でお楽しみいただけます。
愛のあるペアのみなさんへ
是非、愛があふれる時間をギャラリーで
お過ごしくださいね♪
※お2人とも(一般・大学生)のペアに限ります。
※性別などは問いません。
※実施は2月14日(火)と3月14日(火)2日間のみスーパーサラリーマン左江内氏コミックスが仲間入り♪
2017年01月20日
みなさん、こんにちは。
じつはTVドラマ化されて注目度急上昇中の『中年スーパーマン左江内氏』。
お客様の要望にお応えし全作品全カット完全収録の
新装版コミックスが仲間入りしたんです!
『ドラえもん』のイメージが強かったお客様からは
「先生ってこんな大人向けの作品も描かれていたんですね」
と驚かれている様子です。
ライブラリーでは藤子・F・不二雄大全集でも
お楽しみいただけます。ぜひ読んでみてくださいね!ごきげんです!
2017年01月19日
みなさん、こんにちは。
今日もとっても素敵なご家族に出会いましたよ!
石川県からご来館されたみなさん、
とってもいい笑顔ですよね!
「私、『ドラえもん』大好き!」と女の子がおしえてくれましたよ♪
実は、さきほどまで「“等身大ドラえもん”と写真を撮らない!」
というほどご機嫌がくもり空だったんですよ。
でも、ガシャポンでお気に入りの「ドラえもん」をゲットしたことで、
こんな素敵な笑顔まで見せてくださいました。“ごきげん”といえば相手の機嫌がわかるメーターのひみつ道具がありましたよね。
ドラえもん全集6巻「ごきげんメーター」より
こちらに収録されている「ごきげんメーター」。
きっと『ごきげんメーター』でみる笑顔の女の子の天気は晴れに違いないですね♪たくさんのご応募ありがとうございました
2017年01月18日
みなさん、こんにちは。
たくさんのご応募ありがとうございました。
先日、2017年1月10日到着分をもちまして
「きみのパオパオコンテスト」は締め切りらせていただきました。
今年公開の「映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険」に先がけて
詳細はこちら!
開催された「きみのパオパオコンテスト」。
みなさんの“パオパオ”ご紹介出来ないのが残念ですが
かっこいいパオパオをはじめ、かわいいパオパオ、便利なパオパオ!
とたくさんの魅力的なパオパオに出会えそのアイディアの出来栄えに驚きました。どんなパオパオが“最優秀賞”“優秀賞”に選ばれるのか今からわくわくしちゃいますね。
発表は2月中旬以降です!
是非、楽しみにして待っててくださいね。原画展「キテレツ大百科とものづくり」
2017年01月17日
みなさん、こんにちは。
もう、原画展「キテレツ大百科とものづくり」ご覧いただけましたか?
今回の展示の中心にもなっている『キテレツ大百科』。
ものづくりが大好きの少年・木手英一(きてえいいち)が、
ご先祖の残した、『奇天烈大百科』で発明道具次々と作りだすお話。
丁寧でリアリティのある説明が先生のものづくりへの愛情を感じさせる本作。
1984年に連載がスタートし、1987年にアニメ化がされたので、
記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
中でも「コロ助」は物語の重要なキャラクター。
キテレツ大百科全集第1巻「ワガハイはコロ助ナリ」より
現在、「コロ助」初登場シーンを公開中!
なんと、第一期の「キテレツ大百科」2作品10ページはすべて“本原画”なんです。
本原画ならではの紙の質感や汚れ先生が描く線の息づかいなど、
特別なこの機会にぜひご来館ください♪また、『キテレツ大百科』はコミックス化40周年!
新装丁に生まれ変わったコミックスも、
もちろん、ギャラリーショップにも取り揃えておりますので
是非お立ち寄りくださいね。 -
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?