• Japanese
  • English
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

おしらせ

  • 本日5/31(水)から、
    ・F不二雄 原画展「ピンチ・トラブル・ハプニン!!」
    第2期の展示がスタートしました


    『ドラえもん「オンボロ旅館をたて直せ

    ドラえもんはじ『パーマン『バケルくん』などの作品から
    ハラハラドキドキするシーンの原画を多数展示しています

    企画展示室で開催中の
    ・F不二雄 原画展「ピンチ・トラブル・ハプニン!!」
    第1期の展示は、5月28日(日)まで

    本原画展では『ドラえもん『キテレツ大百科』などの作品から、
    ハラハラドキドキするシーンの原画を厳選して展示していま

    第1期終了までのこり5日!
    貴重な原画の数々をお見逃しなく!

    ※第2期の展示は、5月31(水)から開催予定。

    しずかちゃん、おめでとう
    5月はしずかちゃんのお誕生月なんで
    ただいま常設展「ドラえもんコーナーでは
    「あべこべ世界ミラー」を展示中で


    「あべこべ世界ミラー」『ドラえもん』

    けんかに負けて悔しがるのび太くんにかけるしずかちゃん言葉がやさしいですね

    今月は、しずかちゃんに注目しながら展示をご覧になってはいかがですか

    もうすぐ母の日!

    2023年05月11日

    5/14(日)「母の日が近づいてきましたね
    街には母の日のポップや装飾が増えてきました

    ふるさとラリお母さんが登場する
    お話を展示で楽しむことができますよ


    怪談ランプ『ドラえもん』

    のび太くんとママの会話に注目してください

    「7日前に作った
    ごはんだったので
    こわくて こわくて」

    富山弁で、こわい=かたい(固い)と言われることがあります
    つまりママのセリフの意味は……分かりましたか?
    7日前に作ったご飯が固かったという意味なんです

    ギャラリーにお越しの際は、ぜひチェックしてくださいね

    本日は、常設展示室で展示中のアイデア手帳をご紹介します。


    アイデア手帳

    F先生は、思いついたことがあれば、すぐに手帳に書きとめていました。
    そのメモを”タネ”と呼んでいたそうです。
    この”タネ”から、さまざまなお話が生み出されていったのですね。

    小さな手帳にとても細かく書き込まれています。
    ぜひ間近でじっくりとご覧ください。

  • カテゴリー

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに関するお問い合わせ :
  • 0766-20-1170

  • info@fujiko-artgallery.jp

No reproduction or republication without written premission. 掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。