-
『ドラえもん&チンプイ エリ様愛のプレゼント大作戦』
2017年12月13日
みなさん、こんにちは。
本日は、熱心に原画を見られている男性に会いました。
ミャンマー出身の方で、会社の研修で来られたとのことです。
展示中の作品について感想を伺いました!
「作品の技術、絵がきれい、アニメの映像が美しい。
ラブリーかわいかった」と日本語で語ってくださいました。
ご来館、ご感想どうもありがとうございました。
今月より、シアターの短編映画が新しくなっています。
タイトルは、『ドラえもん&チンプイ エリ様愛のプレゼント大作戦』(上映時間:約13分)
2014年に川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムで上映されていたもので、
藤子ミュージアムでしか上映されていないオリジナル作品です。
ⒸFujiko-Pro
内木くんの誕生日にエリちゃんが奮闘するエピソードで、
思わぬ展開に目が離せません。
世代を超えて愛される、藤子・F・不二雄先生の原画鑑賞後は、短編映像もお楽しみくださいね♪
原画展「F-GIRLSコレクション展」を開催
2017年12月01日
12月1日は藤子・F・不二雄先生のお誕生日。
そして、ギャラリーの開館記念日でもあります。
高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーは
みなさまに支えられて無事2周年を迎えることができました。
みなさま、本当にありがとうございます。本日から、原画展「F-GIRLS コレクション展」を開催しています。
藤子・F・不二雄先生が描く魅力的な女の子たちの世界をお楽しみください。
新しい展示内容については、これからブログでも少しずつ紹介していきますね。
ドラえもんはお好き?
2017年11月26日
本日は、笑顔の素敵なご家族に出会いました。
おじいちゃんは福井から、ご両親とお孫さんたちは長野からご来館されたそうです。
今回はどうしてこちらに?
「子どもがドラえもん大好きなんです。」と、お父様。
今まで等身大のドラえもんと遊んでいた息子さんは、恥ずかしがって走って柱の陰に隠れてしまいました。
それでお父様に、展示についてお伺いすると
「ドラえもんの空き地が面白かったですね。
のび太のモデルが先生本人なのかなーと思いました。
子どもはアニメに夢中でした。」
と、笑顔で教えて下さいました。
原画を通して、先生をより身近にお子さんとは違う目線で
展示を楽しんでいただけたのではないでしょうか。また、ぜひ遊びにきて下さいね。
1周年原画展終了間際!
2017年11月19日
たくさんの皆さんにご観覧いただきました
原画展「キテレツ大百科とものづくり」の第3期の展示も、あと一週間となりました。
「キテレツ大百科」大全集2巻:ボール紙の町より
もう、お楽しみいただけましたでしょうか?
「キテレツ大百科」のほか、「ドラえもん」「ポコニャン」など
様々なものづくりの様子が見られます。
「ドラえもん」大全集12巻:ハツメイカーで大発見より
原画展「キテレツ大百科とものづくり」は、 11月26日(日)が最終日です。どうぞ見逃しなく!いらっしゃいませ。おかえりなさい。
2017年11月14日
展示室の方から「かわいい!」という小さなお声がしたので覗いてみると、仲良くグループで見学しているみなさんにお会いしました。
東京から来られたんだそうです。みなさんは会社のお友達で、メンバーの一人が、高岡出身なんだとか。
ギャラリー内をじっくりと見学されていました。
楽しんでいただけましたでしょうか。
ご見学の後は、ぜひ高岡の街も満喫してくださいね。 -
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?