-
さまざまな被り物
2020年04月04日
以前、企画展示室の前で、
今年、公開予定の映画ドラえもん『のび太と新恐竜』の姿に身を包んだ「ドラえもん」と
ご一緒に来館されたお客様に出会いました!なんと「ドラえもん」の衣装は、全て手作り!
「帽子を作れるかどうかわからなかったけど、作ってみたら出来ました♪」など、
制作秘話も教えていただきました☆スカーフの微妙なズレ具合も丁寧に作成されていて、
ドラえもん愛を感じました♪
ありがとうございました!帽子といえば、こちら。
先生のトレードマークの一つ、「ベレー帽」が展示中です。
そんな先生の作品に登場するキャラクターたちも、
さまざまな被り物をしているんですよ~♪キテレツこと、「木手英一」のサンバイザー、
『ウメ星デンカ』に登場する王室一家のさまざまなデザインの王冠!
(画面左:藤子不二雄ランド「キテレツ大百科」第4巻カバーイラストの原画)
(画面右:大全集 ウメ星デンカ 1巻「国を買うぞよ」の原画)皆はどの作品のどんな被り物が好きかな?(笑)
新年初の開館日♪
2020年01月08日
新年初のギャラリーの開館日である1月3日(金)には、
早朝から大勢のお客様の姿が……!ご来館ありがとうございます♪
外では、雪でなく雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、
合間に一瞬だけ、大きな虹も見る事が出来ました。新年から縁起が良いですね~♪
本年は、「ドラえもん」が誕生して50年の節目の年で、
「ドラえもん」の苦手なネズミ年!!でも、ギャラリーではネズミの入館はお断りしているので安心♪
改めてライブラリーで連載が初まった頃の『ドラえもん』を読んでみてはいかがでしょう?
HAPPY NEW YEAR 2020
2020年01月01日
あけましておめでとうございます
高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーは、
2015年12月1日にオープンして以来
5回目のお正月を迎えることができました。新年は、1月3日(金)より
開館いたします。本年も
『高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー』を
どうぞよろしくお願いいたします。2020年1月1日
高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
スタッフ一同素敵なプレゼント♪
2019年12月17日
お客様から素敵なプレゼントをいただきました♪
ジャン!なんと初期バージョンのドラえもんと、
現在のドラえもんのコラボレーション作品!か……かわいいっ!
ドラえもんたちの姿に、ギャラリーのスタッフも
思わずほっこりとした気持ちにさせていただきました(笑)連載初期の『ドラえもん』は、
しっぽの色が青色に描かれていたり、手足が肌色に塗られていたりと
細かい所まで再現されていますね……!
とっても素晴らしいプレゼント、ありがとうございました☆まだ始まったばかりの企画展
ドラえもん50周年記念「学年別ドラえもん展 -のび太と一緒に大きくなった私たち-」では、
「ドラえもん第一話」も紹介されています♪
大全集 ドラえもん 18巻「ドラえもんあげる」より近くで見ると違いがわかるかも……?
皆さんもぜひギャラリーでお確かめくださいね。夕焼け色のポスター
2019年09月18日
秋の夕焼けがきれいな季節になってきましたね。
夕焼けといえば、オススメしたいのがこちら。ギャラリーがオープンする際に作られた
キービジュアルのポスターです。暖かい色ですが、どこか切なくて懐かしく感じます。
F先生と一緒に、たくさんのキャラクターが描かれています。
後ろすがたを指さしながら、
キャラクターの名前を呼ばれる方も多くいらっしゃるんですよ♪みなさんの好きなキャラクターはいるかな?
ぜひ、チェックしてみてくださいね! -
2025.06.13
「まんがに見る食の風景」後期が始まりました!2025.06.07
『ドラえもん』の原画がクリアファイルに!2025.05.25
藤子・F・不二雄 原画展 前期は6月1日(日)までです!2025.05.05
ドラやきと友情?2025.04.18
微笑みの国からのお客様