• Japanese
  • English
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

おしらせ

  • 今年も、どこでもドアの前にクリスマスツリーが登場しました。

    ツリーのキャラクターたちと一緒に、皆さんのお越しをおまちしています。

    企画展示室で開催中の生誕90周年記念 藤子・F・不二雄原画展「SF(すこし ふしぎ)のエッセンス」
    第3期-ふしぎな道具-の展示は、11月27日(水)まで。
    夢あふれる 「すこし ふしぎ」 な道具の数々を特集しています。

    第3期終了までのこり約3週間!
    まだご覧になられていない方も、もう一度ご覧になりたい方も
    ギャラリーでお待ちしていますね。

    虫の声が聴こえはじめ、秋の訪れを感じる季節になりました。
    今回は常設展示のカラー原画の中からこちらの虫を紹介します。


    ウメ星デンカ「セイギ虫」扉イラスト

    どんな些細な悪さも許さない、セイギ虫。
    「わるもの、わるもの」とまくしたてるちょっと迷惑なセイギ虫。
    鮮やかなカラー原画でお楽しみください。

    逆もどしで人助け?

    2024年10月05日

    現在開催中の生誕90周年記念 藤子・F・不二雄原画展「SF(すこし ふしぎ)のエッセンス」
    第3期ーふしぎな道具ーの中から、こちらの作品をご紹介します。


    『ポコニャン』より「逆もどし」

    ポコニャンは以前に作った8ミリカメラを改造して時間の逆もどしができる「実物時間逆転機」を作ります。
    太郎がインクで汚したパパの大事な書類も、すっかり元通りになりました。

    そんなふしぎな道具の活躍を原画でお楽しみください。



    少しずつ風がさわやかに感じられるようになりました。

    こんな季節に使ってみたくなる、ふしぎな道具が描かれた作品を紹介します。
    のぼるのパパが発明した空気クレヨンは空気にも水にも描けるふしぎなクレヨン。
    『ドラえもん』にも同じ名前の道具が登場しますね。

    『パパは天さい!』より「空気クレヨン」


    こんなクレヨンで空いっぱいにお絵かき出来たら楽しそうですね!



  • カテゴリー

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに関するお問い合わせ :
  • 0766-20-1170

  • info@fujiko-artgallery.jp

No reproduction or republication without written premission. 掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。