• Japanese
  • English
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

おしらせ

  • 11/2 ウメ星の記念日

    2023年11月02日

    11/2・F不二雄先生の作ウメ星デンの作中に登場する

    ウメ星王国の建国記念日で

    本日はこの記念日にちなみシアタールームで上映中の

    ショートムービウメ星デンカ&ドラえもん パンパロパンのスッパッパ!をご紹介します

    デンカ一家はじめベニショーゴンスケそしてドラえもんたちが

    記念日をめぐるドタバタ劇を繰り広げま

    またまんがライブラリーでは

    同じく建国記念日を題材にしウメ星記念が収録された

    ・F不二雄大全ウメ星デン1巻を読むことができます

    あわせてお楽しみください

    (2023/10/19に引き続ドラえもんコーナからの原画をご紹介します

    幼い頃の藤子先生の住まいの近くには
    子どもたちの遊び場になっていた材木置き場がありました


    ドラえも人生やりなおし

    こちらの原画の
    幼いのび太くんが立っている場所もそんな材木置き場です

    今はこの風景を高岡で見ることは叶いませんが
    ギャラリーで展示している原画を見ながら
    藤子先生のふるさとの風景感じてみてはいかがでしょうか

    ドラえもんコーナでは

    ・F不二雄先生が過ごされたふるさとの風景を感じる原画を展示しています

    今回森は生きていから


    『ドラえも森は生きている

    この原画にはのび太くんがよく足を運ぶ学校の裏山が描かれています
    少年時代の藤子先生射水神社の前にある卯辰山がお気に入りの場所でした
    芝生に腰をおろし友人とまんがへの夢を語りあったと言われています


    卯辰(うだつやま

    卯辰山は高岡古城公園内射水神社の前の相撲場の裏手にあります
    これから紅葉が見ごろとなりますのでギャラリーにお越しの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか

    常設展・F不二雄ヒストリでは
    ・F不二雄先生のまんが家としての歩みをご紹介しています

    このように展示室の中央夢を育ん子ども時から現在に至るまでの年表を展示

    原画展で展示中キテレツ大百バケルくなどの作品
    この年表に記されています

    作品と併せて・F不二雄先生の歩みもお楽しみください

    ふるさとギャラリーでは
    展示をお楽しみいただくため
    いくつかのお願いパネルでお知らせしています

    受付にあるパネルをご覧ください

    なぜかしら

    ネズの入館はご遠慮いただいていま

    と書かれているんですよ

    ピンとこられた方もいらっしゃるのでは。
    ご来館いただいたネズミ様にはちょっぴりお気の毒ですけどね

  • カテゴリー

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに関するお問い合わせ :
  • 0766-20-1170

  • info@fujiko-artgallery.jp

No reproduction or republication without written premission. 掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。