-
にぎやかなデンカ一家
2024年03月03日
現在開催している
生誕90周年記念 藤子・F・不二雄原画展
「SF(すこし ふしぎ)のエッセンス」
第1期 ー おじゃまします!ふしぎな居候たち ー
の中からこちらの作品をご紹介します。
『ウメ星デンカ』より「ウメ星デンカあらわれる」太郎の家の庭に振ってきた不思議なカメ。
その中からあらわれた“デンカ”とその家族は、
故郷のウメ星が爆発したために地球へやってきた
ウメ星国の王室ご一家です。一家は、太郎の家の居候になり、ウメ星国の再建を夢みてがんばります。
にぎやかなデンカたちとの「SF(すこし ふしぎ)」な日常を、原画でお楽しみください。春の気配、旅の予感
2024年03月01日
寒い日が続きますが、春はもうそこまで来てますよ♪
暖かくなると、旅やお出かけが恋しくなる方もいるのではないでしょうか。
そこで、展示しているカラー原画から、旅にぴったりな作品をご紹介します。
T・Pぼん「シュメールの少年」扉イラストT・P(タイムパトロール)隊員になった中学生の並平凡(なみひら ぼん)が
人々を助けるために、世界各地、様々な時代を旅する物語です。凡たちの活躍を通して、世界中を旅した気分になってみませんか。
結果発表!オリジナルひみつ道具イラストコンテスト
2024年02月29日
高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー部門の
『音のなるオリジナルひみつ道具イラストコンテスト』入賞作品が決定しました!
入賞した作品は、こちらの特設ページでごらんいただけます!
最優秀賞の作品は「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」の公式パンフレットに掲載されますよ。他にも数々の素晴らしい作品をご応募いただきました。
みなさま、本当にありがとうございました!星人ドビンソンとの日常
2024年02月16日
現在開催している
生誕90周年記念 藤子・F・不二雄原画展
「SF(すこし ふしぎ)のエッセンス」
第1期 ー おじゃまします!ふしぎな居候たち ー
の中からこちらの作品をご紹介します。
『ドビンソン漂流記』より「ぼくは星人ドビンソン」地球に漂着した宇宙人“ドビンソン”は、
ポッド星からの救出を待つ間、
マサルくんの家に住むことになった居候です。地球にもロケットがあると知ったドビンソンは、
それを使って故郷へ帰ろうとしますが、アメリカへ行く手段がありません。
そんなドビンソンのために、マサルくんが力になってあげようとします。ドビンソンとマサルくんの「SF(すこし ふしぎ)」な日常を、原画でお楽しみください。
このシルエットは誰?
2024年02月08日
2月は、スネ夫くんの誕生月!
ということで今回は、常設展示「ドラえもんコーナー」から
こちらの原画をご紹介します。
『ドラえもん』より「人生やりなおし機」人生をやり直すことができる
ひみつ道具「人生やりなおし機」を使って
のび太くんが小さい頃に戻るお話です。そっと覗いている3人のシルエットは誰でしょうか。
正解は、
左からジャイアン、しずかちゃん、そしてスネ夫くんでした!
特徴的なシルエットなので、すぐに分かった方もいらっしゃるのでは?このような部分にも注目しながら、
原画を楽しんでみてはいかがですか? -
2025.04.18
微笑みの国からのお客様2025.04.15
みんなの大好物はなに?2025.04.13
5/1(木)の高岡御車山祭に伴う交通規制について2025.04.13
5/5(月)祝日開館します2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?