- 
                                土管ってなあに?2017年02月08日 みなさん、こんにちは。 
 今日は、とってもかわいいきょうだいに出会いましたよ♪
 ニコニコ笑顔が素敵な弟さんとしっかり者のお姉さん。
 
  お2人は土管のソファが気に入ったみたい。 
 「これなあに?」と尋ねられ、
 「土管のソファだよ」と答えると
 「どかん・・?」とピンとこなかった様子。
 最近ご近所でも“空き地に土管”ってみかけなくなりましたよね。
 「ドラえもん」では遊び場である空き地に
 “土管”のある風景がお馴染みですよね。
 ほら・・現在公開中の原画にも♪ 
 
 ギャラリーでもぜひ、土管のある風景を体験してみてくださいね。メガネ大好き♪2017年02月07日 みなさん、こんにちは。 
 今日も、とっても素敵な家族をご紹介♪
 「最近、ドラマの影響で『中年スーパー左江内氏』に息子と一緒にハマってます!」
 とお話しするのは2歳の男の子お母さん。
 2歳の息子さんも、ヒーローというポイントに魅かれているんですって!
  
 そんな、2歳の男の子はメガネも着こなしちゃうオシャレさん♪ 
 実は、ご両親のメガネが羨ましくってかけているんだとか・・
 なんだかほっこりしちゃうエピソードですよね!
 また、ご来館お待ちしてます!可愛いFガールズ♪2017年02月01日 みなさん、こんにちは。 
 先生の描くキャラクターたちは、
 どのキャラクターもとっても魅力的ですよね。
 「パーマン」のようなかっこいいキャラに加えて
 最近女性のお客様の中で話題になっているのが
 「エスパー魔美」。
  
 現在、公開中原画にもミニスカートがとってもチャーミングで
 オシャレな“魔美ちゃん”が!お客様の中には「昔、おしゃれな魔美ちゃんに憧れてました!」 
 と懐かしむ女性も多いんですよ。
 魔美ブローチのピンズをショップで
 見つけて嬉しそうにしているお客様を見るとなんだかこちらまで、
 嬉しくなっちゃいます!そうそう、昨年のクリスマスに出会った小さな女の子は、 
 とっても可愛い声で「私はドラミちゃんが大好き」とお話してくれました。
  「魔美ちゃん」「ドラミちゃん」の他にもたくさんの魅力的なキャラクター達。 
 ぜひ、魅力がいっぱいな“Fガール”にも注目してお気に入りを探してみてくださいね!
 冬景色2017年01月31日  
 みなさん、こんにちは。
 ギャラリーの外に出てみるときれいな雪景色とともに
 “ドラえもんブルー”の空が広がっていましたよ♪
 まるでふるさとギャラリーのロゴみたいな色合わせに思わず写真をパチリ!このたくさんの雪・・雪国ならではの風景ですよね。 
 晴れた日は、すこし解けた雪がキラキラしていてとってもきれいなんですよ!
  たくさんの雪が降っていても・・除雪はされているのでご安心ください♪  
 ほら・・ね? 
 この季節しか見られない“先生のふるさと高岡”ぜひ楽しんでくださいね♪
 お待ちしています!先生のことば2017年01月26日 みなさん、こんにちは。 
 ギャラリーには、原画の他にも
 見どころがたくさん! 
 たとえばこちらの額縁。
 中には藤子・F・不二雄先生の言葉が!「私がまんがを描くにに当たっての姿勢は、 
 『良質の娯楽を提供したい』ということ、
 これに尽きる。
 単純明快。ほかには何もない。」
 ‐1978年 「本の窓」 創刊零号/小学館額縁に彩られた先生の言葉は、どれもとても魅力的。 
 先生の言葉は、短いながらも読者への温かい気持ちが
 こめられていて魅力的です。次回ご来館の際は、原画とともに“先生の言葉”にも 
 注目してみてくださいね!
- 
                  2025.10.24 
 富山マラソン2025開催に伴う交通規制について2025.07.31 
 お湯をかけるだけ・・・2025.06.13 
 「まんがに見る食の風景」後期が始まりました!2025.06.07 
 『ドラえもん』の原画がクリアファイルに!2025.05.25 
 藤子・F・不二雄 原画展 前期は6月1日(日)までです!







