-
職場みんなで
2017年02月18日
みなさん、こんにちは。
「これ可愛い♪」
「あ・・!これも!」なんて声が聞こえてきましたよ♪とっても楽しそうだったのでお話を聞いてみることにしました。
東京からご来館されたのはとっても笑顔がチャーミングな女性グループ。
会社の仲良し先輩後輩での旅行なんですって。羨ましい!
みなさんに囲まれてドラえもんもなんだかいつも以上に嬉しそう♪女性のハートをくすぐるような可愛いグッズをたくさん取り揃えておりますので
ぜひ、みなさん遊びにきてくださいね!きみのパオパオコンテストふるさとギャラリー賞が決定!
2017年02月17日
みなさん、こんにちは。
今年、3月4日(土)公開の
「映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険」。
映画公開を記念して開催された『きみのパオパオコンテスト』。たくさんのご応募ありがとうございました。
先日パオパオコンテストの最終審査が行われたんです。
11部門の作品がならんだ様子は圧巻。審査員もみなさんの個性あふれる作品に熱心に見入っていたり
予想を超えるアイディアに笑みがこぼれる場面も。
どの作品も魅力的なので、審査に苦戦している模様。そしてついに!
この度、高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー部門賞が決定しました!みごと最優秀賞に輝いたのは、
富山県の田中璃菜さんが考えてくれた『除雪パオパオ』。
ふるさとギャラリーらしい、雪国ならではのアイディアパオパオが
選ばれましたよ!
優秀賞に選ばれた3作品とともに、特設ページで発表。
なんと、最優秀賞の『除雪パオパオ』は映画の公式パンフレットに登場するんですよ!
「映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険」の公開はいよいよ来月3月4日(土)から!
わくわくしちゃいますね♪構図が大事♪
2017年02月12日
みなさん、こんにちは。
とっても楽しそうに「ドラえもん像」撮っているお客様に出会いましたよ。
長野県からご来館されたお2人は、高岡銅器でつくられた
「ドラえもん像」をお気に入りの構図で撮影することを
楽しみにされていたようですよ!この他にも、「等身大のドラえもん」おススメの撮影構図方法(ほぼ等身大!)を
ブログでご覧になってシュミレーションしたんですって。
撮影の仕上がりにご満足いただけたようで
私もとっても嬉しくなりました♪高岡でしか出会えない、“ドラえもん像”と是非たくさん触れ合って
是非思い出の1ページに刻んでください♪スネ夫の誕生月♪
2017年02月11日
みなさん、こんにちは。
2月は、イベントがたくさん♪節分、バレンタインデー、なんといっても「スネ夫」の誕生月♪
スネ夫と言えば・・顔が良く、頭も良い、手先が起用、
最新の話題にも精通、おまけに家はお金持ち、
将来の夢はデザイナーになること。
だれもがうらやむスーパー小学生!そんなスネ夫と記念撮影ができる
高岡市内のスポットをご紹介♪
ここは“ウイングウイング高岡”の「スネ夫」は
駅前の広場なので
遠方からの皆さんにもわかりやすい場所なんです。華麗な倒立を披露をしているスネ夫にも会えますよ。
ほかにも楽しそうな仲間たちの銅像も!
是非、お近くでハッピーバースデーフォトを撮ってみてくださいね!台湾からも♪
2017年02月10日
みなさん、こんにちは。
本日、出会ったのは、台湾からご来館の女性。
台湾の友人からギャラリーのすすめられてご来館されたんですって。
「F先生が大好き!ここでしか観られない作品も観られて幸せ。
1番のお気に入りはこの“ベレー帽”。」
とお話してくれました。ギャラリーにはベレー帽の他にも実際に先生が使用していた
の愛用品が展示されているんです。今にも先生の息遣いが聞こえてきそうな愛用品の数々に
想像するだけで胸が熱くなります。一緒にお話している中で
「これからも、たくさんの魅力を伝えていってくださいね!」
との温かい言葉をいただきました。
ありがとうございます!大変元気をもらいました。今後のふるさとギャラリーにもぜひご期待ください!
-
2025.04.18
微笑みの国からのお客様2025.04.15
みんなの大好物はなに?2025.04.13
5/1(木)の高岡御車山祭に伴う交通規制について2025.04.13
5/5(月)祝日開館します2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?