-
ドラミちゃんおめでとう!
2018年12月08日
12月1日の藤子・F・不二雄先生の誕生日、
そして12月2日は、ドラミちゃんの誕生日でした♪
たくさんのお客様にご来館いただき、ドラミちゃんも嬉しそうに見えます。
ありがとうございます!始まったばかりの企画展示中の「Fのロボ友 原画展」にも、
ドラミちゃんの活躍を見ることが出来ます。ぜひごゆっくりご覧ください!
大阪府からのご来館
2018年11月04日
大阪府からご来館の素敵なお客様方にお会い出来ました☆
F先生お馴染みのキャラクター達に身を包んだお客様。
「どうせ楽しむなら、思いっきり!」ということで、
衣装は話し合って決められたそうですよ♪
皆さんとってもお似合いです!
ドラえもんに、チンプイ、出木杉君が好きなお客様。
当館のことは元々知っていて、インターネットで調べて来られたそうです。F先生の作品が大好きだという気持ちが伝わって、
とても嬉しくなりました。ありがとうございました!
また、ぜひ遊びにいらしてくださいね♪
愛知県から
2018年10月23日
本日は、愛知県からご来館された素敵なお客様にお会いしました!
先生そっくりのベレー帽に、ドラえもんを思わせるブルーのセーター!
なんといっても目に付くのは首輪と大きな鈴!撮影のために付けてくださったこちらの首輪。
本来は別の用途のものをアレンジされたそうです。
完璧なコーディネートに感動させられました☆当館へは6~7回目のご来館で、
なんとオープン時もご来館されていたとのこと!
F先生への愛を感じます♪
そんなお客様のお好きな展示は“上京カバン”。
「これで東京へ行ったと思うと胸が高まる」のだそう!今では花形と言われるまんが家というお仕事も、当時はまだまだ厳しい時代。
カバンには、夢だけではない思いが詰まっていたのかもしれませんね。ご来館いただき、本当にありがとうございました!
ドラえもんと一緒に
2018年09月24日
先日、ご家族で一点一点じっくりと時間をかけて
館内をご覧のお客様にお会いしました。川崎市にあるミュージアム限定の「通りぬけフープTシャツ」を御召しのお客様。
肩にはなんと、ちょこんと小さなドラえもんのぬいぐるみが……!
「チンプイとドラえもんが好き」と教えて下さったお客様。
お写真はNGとの話だったのですが、後姿なら……と
チンプイの原画の前で撮らせていただきました。
ドラえもんと一緒にチンプイの原画を見ている姿が、とっても素敵!川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへは、よくご来館されているそうで
そちらで当館の存在をお知りになられたそうです。
当館へはずっと行こうと思っていて、今回やっと来ることが出来たのだと
笑顔で教えて下さいました☆
ご来館いただき、誠にありがとうございました♪
現在、企画展示中の原画展「F-GIRLSコレクション展」。
常設展示の「名作まんがの数々」では、
企画展で紹介中の女の子たちが登場するお話の解説も
カラー原画のキャプションから知ることが出来ます。常設展示室では、作品の解説を。
企画展示室では、女の子の解説を。
始めての方にも、あわせてお楽しみいただけるかも?!
気になる場所
2018年08月22日
本日は、 ドラミちゃんをマイクに見立てまして
スタッフに
お客様から寄せられるご質問についてリサーチしてみました!
なんでも、高岡おとぎの森公園についてお伺いされることが多いんだとか。
少し距離がありますが「おとぎの森」には、
ドラえもんの空き地を再現した「ドラえもんの空き地」や
「ドラえもんの日時計」があるので、
興味を持たれる方が多いんですね♪場所は、新高岡駅南口側
◆高岡駅南口からは、[加越能バス]高岡~庄川線で15分・佐野新町バス停前下車、徒歩3分。
◆新高岡駅からは、徒歩約15分。火曜日は休館日ですが、公園の方は終日解放しているそうですよ。
「おとぎの森」といえば……
公園の横に位置する、ショウワノートの高岡新本社工場に
ドラえもんの外観壁画が描かれ、ニュースにもなりましたね。
早速見に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。ふるさとギャラリーを見た後は、
藤子・F・不二雄先生の故郷をたっぷり満喫してくださいね♪
-
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?