• Japanese
  • English
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

おしらせ

  • お正月といえば?

    2021年01月09日

     本日は、お正月にちなんだ作品をご紹介をします。

    新年を迎えて3日……
    お年玉の心当たりも、もらいつくした主人公の前に宇宙(そら)からキラキラと光る玉が落ちてきます。
    主人公は玉に「タマゴン」と名付け、大事にしていると良いことが起こります。
    そんなある日の夜、光の玉が、実は宇宙人だったことがわかるのです。


    SF短編「宇宙からのオトシダマ」の原画(展示中)

    このお話は、「宇宙からのオトシダマ」。
    藤子・F・不二雄 大全集『少年SF短編』3巻(小学館)で読むことが出来ますよ。 

    2020年12月27日(日)は、 年内最後の開館日です。

    今年一年は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、
    大変厳しい年となりましたが

    10月には“ドラえもん50周年記念”という
    すばらしい年に、開館以来20万人目の
    お客様をおむかえするなど、

    ご来館いただいた皆さまの笑顔や、
    あたたかいお言葉に励まされるそんな一年でした。
    ほんとうにありがとうございました!

     来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

    -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

    年末年始の休館は
    12月28日(月)~1月2日(土)まで。
    新年は3日(日)9時30分より
    通常通り開館いたします。

    -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

    2021年も皆さまの素敵な笑顔に出会えることを楽しみにしています。
    どうぞよいお年をお迎えください。

    案内看板が仲間入り♪

    2020年12月24日

    前回の写真でここ(新しい看板)にお気づきでしたか?

    5周年を記念して、高岡市美術館の正面に、
    ふるさとギャラリーの案内看板が設置されています。

    ギャラリーのFマークに
    ドラえもんと先生のシルエットが描かれています。

     

    万葉線の最寄り駅である“志貴野中学校前駅”から
    ふるさとギャラリーまでの道中には、こんな看板も。

    場所は、高岡市役所前に4か所。
    美術館前の看板全てを合わせて、5か所が新しく設置されています。

     

    雪で歩道の路面標示が見えなくなってしまう冬には
    ぜひ、こちらの看板をたよりにご来館ください。

    皆さまのおかげで、本年12月1日に
    当ギャラリーは、開館5周年を無事に迎えることができました。
    ありがとうございます!

    5周年記念のグッズとして、
    『5周年ピンバッジ』がギャラリーショップに仲間入りしています。

    さわやかな水色が使われています。
    こちらのピンバッジは、ふるさとギャラリーだけの限定グッズです。
    ご来館の思い出に、いかがでしょうか。

    11月の記念日とは?

    2020年11月01日

    月曜日なのでギャラリーはお休みですが……
    11月2日は、「ウメ星建国記念日」です!


    ウメ星デンカ「国を買うぞよ」の原画(展示中)

    建国記念日のお話は、「ウメ星記念日」で読むことが出来ます。
    てんとう虫コミックス『ウメ星デンカ』1巻(小学館)
    藤子・F・不二雄 大全集『ウメ星デンカ』1巻(小学館)

    日本の「建国記念の日」は、2月11日です。
    よーく見ると数字が逆になっていますね。

     

    そういえば、 高岡銅器で出来た「ドラえもん像」が持つ本のページにも
    「デンカ」が描かれているんですよ。

    近くで見てみると……

    こちらは、1969年12月号 小学館の学年別・学習雑誌『小学四年生』の予告ページ。
    『ウメ星デンカ』の後に『ドラえもん』の連載が始まったこ
    とがわかりますね。

  • カテゴリー

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに関するお問い合わせ :
  • 0766-20-1170

  • info@fujiko-artgallery.jp

No reproduction or republication without written premission. 掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。