-
英才教育♪
2017年03月19日
みなさん、こんにちは。
とっても幸せなご夫婦に出会いました。
岐阜県からご来館頂いたのは、ハッピーオーラが満開。
何でも、新しい命がすくすく成長中とのこと!
「今日は、おなかの赤ちゃんに英才教育をするためにギャラリーへきました!」
とお話しする女性の目はとっても優しげ。「コロ助」の登場シーンなどの名場面をみつめながら
「次は子どもとご来館したいな。」とお2人。
きっと、ご夫妻の思いお腹の赤ちゃんにも伝わってるんでしょうね。
ぜひご家族でのご来館お待ちしております!みなさんと一緒に
2017年03月18日
企画展示室で、なにやら監視スタッフがお客様と楽しそうに談笑中。
何をしているのか気になって聞いてみたら・・・「『キテレツ大百科』をあまりよく知らないに、ご説明してるんです!
わりと、お話しすると気になって展示室の出た後
ライブラリーにお立ち寄り頂くお客様も多いんですよ。」
会話の中に別の作品の話題になることも♪
スタッフもみなさんと一緒で先生の作品が大好きなんです。
ぜひ、スタッフをみかけたら話しかけてみてくださいね。
面白いエピソードが聞けるかもしれませんよ!目で聴く。
2017年03月17日
みなさん、こんにちは。
今日は、『手話と字幕の番組 目で聴くテレビ』の方々が
ギャラリーを取材しにご来館されました♪
(※CS障害者放送で一般の放送はありません)
目で聴くテレビという事で、“まんが”はぴったりのテーマ。
なぜなら、まんがは目で聴くには最高のアイテム
場面の移り変わりや音も表現されています。クイズやギャラリー館内の紹介、ギャラリー長へのインタビューと、
目で聴くためのアイディアや仕掛けをじっくりご取材されていました。
観る方へのことを考えて、どのように伝えたら良いのか、とても勉強になります!たくさんの方にギャラリーに来て楽しんでいただくために
私も、たくさんの工夫にチャレンジしてみようっと!春の高岡射水ポイントラリー2017
2017年03月16日
みなさん、こんにちは。
ギャラリーのまわりもだんだん春めいてきました。
実は、ギャラリーではあるイベントに参加しているんです。
それは、「春の高岡射水ポイントラリー2017」
(主催:北日本放送)昨年、大人も子どものみなさん夢中になって
ご参加いただいたんですよ。
高岡市、射水市のスタンプの設置箇所はなんと18か所!
参加されたみなさんの中から抽選で
ギャラリーのオリジナルグッズが当たるチャンスも!
その他にも、万葉線ドラえもんトラム文具セット
といった豪華な賞品がいっぱい♪
ギャラリーでは、入館の際に受付にてスタンプを押印しています。
実施期間は3月18日(土) 〜 5月7日(日)まで。
この春休み、GWにぜひご家族でお楽しみください♪ホワイトデーはお2人で♪
2017年03月15日
みなさん、今日はホワイトデー♪
ギャラリーでは特別企画として“ペアホワイトデー”を実施していました♪
ペアで来館されたお客様はおひとりさま分の観覧料でご入館できたんですよ。
早速、ペアで来館されたお客様が!F作品を見て育ったというお2人は
ホワイトデーにデートなんですって!素敵!
「受付でペア企画をやっていると知りました。とってもラッキーでした。」
と女性のお客様が興奮と共に喜びの声を伝えてくれました。
お2人とも、「どこでもドア」の前でとっても楽しそうなポージング♪「ドラえもんカラーで決めてきました」と男性がお話しするように
先生の作品のなかでも特に「ドラえもん」が大好きなんだとか。仲良しなお2人のお話をお伺いしてるだけでとっても幸せな気分に。
みなさん、ハッピーホワイトデー☆スタッフもラッキーな一日でした。
-
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?