-
原画展「F-GIRLSコレクション展」最終日が近づく!
2018年10月30日
たくさんの皆さんにご観覧いただきました
原画展「F-GIRLSコレクション展」後期の展示も、
会期終了日が近づいて参りました。
もう、お楽しみいただけましたでしょうか?
F先生の描く女の子たち、どの女の子も魅力的で個性豊か!
まるで本当にどこかにいるような会ったことがあるような、不思議な感覚をおぼえます。原画展「F-GIRLSコレクション展」は、11月25日(日)が最終日です。
あと約1カ月、ふるさとギャラリーならではの原画展をどうぞお見逃しなくっ!秋の声
2018年10月14日
日が落ちるのも早くなりましたね。
高岡市美術館の周辺でも 草むらの方から鈴虫たちの声が聞こえ、
秋の訪れを感じさせてくれます。実はその虫の声を“風流”と感じるのは
世界中の人々の中でもかなり少数派なんですって!虫の鳴き声を「声」と感じるか、「音」と感じるかで
聞こえ方が違うそう。
なんとも不思議ですね!さて、不思議といえば、
「チンプイ」に登場するエリちゃんの声も、
マール星では聞こえ方が違うみたいですよ?(笑)
「エリさま初レコーディング」の原画チンプイと内木くんが、エリちゃんの歌を聞いた反応も必見ですっ!
こちらの原画は、ギャラリーの企画展「F-GIRLSコレクション展」で公開中なので
気になった方は、ぜひギャラリーでご覧くださいね☆お茶目にポーズ♪
2018年09月30日
「エスパー魔美」の原画の前で
お茶目にポーズを決めてくださったご夫婦にお会いしました☆お好きな作品についてお伺いしてみましたよ!
旦那様は、コロ助が好き。
奥様は、「キテレツ大百科」の物語が好き。
でも、「あ、彼は新オバケのQ太郎に出てくるO次郎も好きなんですよ~」と、奥様。
お二人で教えて下さいました。
好きな作品が同じなんて素敵ですね♪当館のことを 定期的にインターネットの色々なサイトを調べていて
「ドラえもんの散歩道」や、「ドラえもんトラム」の情報を得たそう!好きなもののためにアンテナを張り巡らせる……さすがです!
ご来館、どうもありがとうございました♪
高岡市内でオススメの先生のゆかりの場所といえば!
こちら、“よりみち高岡”。当館、「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」はもちろん
駅前の「ドラえもんの散歩道」、万葉線の「ドラえもんトラム」の情報もバッチリ載っています。
ここから、新たな発見が見つかるかも……!?多くの名作を産み出したF先生のふるさと高岡、たっぷりお楽しみくださいね♪
仕上げの羽ぼうき
2018年09月17日
本日は、常設展示室の「愛用の仕事道具」というコーナーに展示中の
羽ぼうきについてご紹介します!
一体どうやって使うの?というと……
原稿用紙の上の埃や消しゴムのくずを払いのけるための道具なんです。
この羽の部分で、優しく払うんですね!
「良質な娯楽を提供したい」という先生にとって
作品を仕上げるためには欠かせない仕事道具の一つ。色々な道具を活用して描かれた原画は、企画展示室でも見ることができます。
ぜひ、併せてご覧くださいね♪コミックアーティスト
2018年09月11日
9月に入り、少しづつ秋の気配が感じられるころでしょうか。
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋……色々ありますね。本日は、原画展「F-GIRLSコレクション展」から
コミックアーティストとして、ジャイ子の展示についてご紹介いたしますよ。
「泣くなジャイ子よ」の原画展示中のお話には、
ジャイアンの妹思いなところや、
外出先にも自分で描いたまんがを持っていく熱心な姿。
そして、好きな男の子の話まで……!ジャイ子の魅力的なところがギュッとつまっているんです♪
企画展では、F作品の女の子たちの様々な一面を見られます。
ぜひ、ギャラリーでチェックしてくださいね☆
-
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?