-
ドラえもんトラム運行5周年記念で電停がラッピング!
2017年09月06日
こんにちは。
先日ドラえもんの誕生日の9月3日、ギャラリーに素敵なことがありました♪
秋晴れのなか、ギャラリーの最寄駅である万葉線の志貴野中学校前電停が
ドラえもんブルーにラッピングされたんです!
市内の可愛い園児も参加して皆さんでお祝いしました。
ちなみにドラえもんトラムは、ドラえもん生誕100年前を記念して
2012年9月に登場。
おひろめの式典終了後、園児たちが電停から歩いてギャラリーにも遊びに来てくれましたよ♪
ギャラリーもドラえもんトラムと一緒になって皆さんに愛されるよう頑張っていきますので、
ぜひとも、ドラえもんトラムに乗ってラッピング電停からふるさとギャラリーにお越しください!お待ちしてます!!
9月3日はドラえもんの誕生日!
2017年09月01日
9月3日はドラえもんのお誕生日(2112年9月3日)!
ここで皆さんにスペシャルなお知らせです。
この誕生日を記念して、ふるさとギャラリーでは貴重なギャラリーオリジナルポスター(B2版)を
9月3日にちなんで、この日ご来館された方先着93名の方にプレゼントします!
ぜひギャラリーでドラえもんのお誕生日を一緒にお祝いしましょう♪遠くからようこそ
2017年08月31日
残暑厳しい中、お盆過ぎのギャラリーは、ゆったり楽しむお客様が!
本日は、兵庫県からいらしたファミリーです。
お父さんと2人のお子さんもドラえもんTシャツでご来館いただきました。
ほぼ等身大のドラえもんと記念写真!
ギャラリー観覧後も、先生のふるさと高岡を堪能してください♪夏休みも終わりです
2017年08月30日
こんにちは!
8月も終盤。
長かった夏休みももうおしまいですね。
そう言えば、「夏休みの工作」苦労しませんでしたか?
この時期になると、あの頃の悪戦苦闘が思い出されます。(冷汗)
そんな時、ポコニャンがいると最高です。
現在公開中の企画展第3期では、ポコニャンが水族館を作ったかわいらしい原画が!
このエピソードは 「こうなればいいなぁ。」と思ったことが描かれ、とっても楽しいんです。
みなさんも、ポコニャンの愛らしい姿をどうぞご鑑賞ください。第3期の作品は!
2017年08月16日
今年の夏は、雨が多いですね。
お盆だというのに、雨の合間に墓参りです。
そんな天気を吹き飛ばすように、原画展「キテレツ大百科とものづくり」も最終の第3期が開催中です!
展示作品のドラえもん「ハツメイカーで大発明」の1シーン。
ある日、ドラえもんがのび太とケンカをし、怒って未来に帰ってしまうことから始まるストーリー。
そこで、ドラミちゃんが様子を見に来て、
欲しいと思ったひみつ道具の作り方を教えてくれる『ハツメイカー』というひみつ道具を貸してくれたんです。それがきっかけで、のび太はものづくりの楽しさを知ることになるのですが・・・・・
今回の企画展、ぜひ間近で原画を見て、味わってくださいね♪ -
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?