-
仕上げはカブラペンで♪
2023年07月20日
本日は、展示の中から
F先生の仕事道具のひとつであるペンをご紹介します!羽根ぼうきのすぐ左にある白と黒の軸のペンにご注目。
こちらは先端にインクを付けて使う、つけペンです。まんが家さんが一般的に使うつけペンは
持ち手の部分である「ペン軸」と「ペン先」に別れます。ペン先にもいくつかの種類があり、
カブラペンというペン先が、このケースの中に入っています。どのペン先を使うかによって線の太さや硬さ、強弱などに違いがあり、
中でもドラえもんの顔や体の曲線を描くには、カブラペンが一番描きやすかったそうです。そんなF先生の姿を想像してみるから
ご覧になると、より楽しめるかもしれませんね!色彩豊かなカラー原画
2023年07月13日
今回は常設展示室から、カラーで描かれた原画を2点ご紹介!
『パーマン』「怪人火の玉男」扉用イラスト
『ウメ星デンカ』「透明人間」扉用イラストご紹介した2点も含めた、合計8点のカラー原画をご覧になることができます。
すてきな色彩をお楽しみください。カメラの思い出
2023年07月06日
夏休みが近いづいていますね。
お出かけを予定している方も多いのでは?
そこで、藤子・F・不二雄先生の愛用品から、「カメラ」をご紹介!F先生の趣味のひとつでもあったカメラですが、
初めて写真を撮ったのは、中学に入りたての頃。
お父さんがカメラを貸してくれたのが始まりだったそうです。ギャラリーにはドラえもん像などのフォトスポットもありますよ。
ぜひギャラリーに立ち寄った記念に一枚、いかがでしょうか?パーマン1号とコピーロボット
2023年06月28日
現在開催中の藤子・F・不二雄 原画展「ピンチ・トラブル・ハプニング!!」
第2期の展示から、『パーマン』の原画をご紹介!
『パーマン』より「故障したコピーロボット」パーマンとしての活動に不可欠なコピーロボット。
今回は1号の大切なコピーロボットが故障してしまいました。
仲間の力を借りながら、1号はこのピンチを脱することができるのでしょうか!他にも色々なピンチ、ハプニングシーンを特集していますので、
どうぞお楽しみください。また、ギャラリーショップでは
この原画のポストカードが入った「企画展限定ポストカード3枚セット」495円(税込)を販売していますので原画鑑賞の記念に、いかがでしょうか♪
『バケルくん』の原画を楽しもう!
2023年06月22日
現在開催中の藤子・F・不二雄 原画展「ピンチ・トラブル・ハプニング!!」
第2期の展示から、『バケルくん』の原画をご紹介!
『バケルくん』より「ファイターZ」まんが家“フニャ子フニャ夫”先生は、
「ファイターZ」という人気まんがの連載をしています。
バケルくんは、まんがの続きを教えてもらうために先生の家を訪ねますが……この原画のひとコマにご注目を。
フキダシの中の「写植」がはがれて、F先生の手書きの文字を見ることができます。
原画ならではの発見ですね♪ほかにも原画ならではの発見を探してみてください!
-
2023.09.27
11/28 (火) - 11/30 (木) 臨時休館について2023.11.23
次期原画展は12/1(金)から!2023.11.19
原画展「ピンチ・トラブル・ハプニング!!」もうすぐ終了!2023.11.03
原画展「ピンチ・トラブル・ハプニング!!」 11/26 (日) まで!2023.11.02
11/2 ウメ星の記念日2023.10.26
富山マラソン2023開催に伴う交通規制について