• Japanese
  • English
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

おしらせ

  • 少しずつ風がさわやかに感じられるようになりました。

    こんな季節に使ってみたくなる、ふしぎな道具が描かれた作品を紹介します。
    のぼるのパパが発明した空気クレヨンは空気にも水にも描けるふしぎなクレヨン。
    『ドラえもん』にも同じ名前の道具が登場しますね。

    『パパは天さい!』より「空気クレヨン」


    こんなクレヨンで空いっぱいにお絵かき出来たら楽しそうですね!



    雨の日も大丈夫!

    2024年09月08日

    今回はふしぎな道具「かばんのぱっく」の紹介です。
    雨が降りだし、パパのおむかえを頼まれたじろちゃん。かばんのぱっくが出してくれたかさは
    困った人みんなが入れるように、ドンドン大きく広がっていきます。


    『かばんのぱっく』より「パパのおむかえ」


    みんなが笑顔になるやさしい作品です。
    濃淡がみえる手ぬりの味わいも原画ならではですね。
    ぜひギャラリーでご覧ください。

    夏休みも終盤。そんな時期にぴったりな原画を紹介します。


    『ドラえもん』より「完全しゅうせいき」

    ひみつ道具を使って次々と宿題をすませていくのび太くんの
    様子をお楽しみください。
    写植のはがれからF先生の手書きの文字も見ることができますよ。

    夏はやっぱり海!

    2024年08月06日

    7月30日(火)から開催中の
    生誕90周年記念 藤子・F・不二雄原画展
    「SF(すこし ふしぎ)のエッセンス」 第3期-ふしぎな道具-から
    夏ならではの作品をご紹介します。


    『てぶくろてっちゃん』より「海のなかでおにごっこ」

    海にやってきたてっちゃんとようこちゃん。
    ふしぎな「てぶくろ」を使って、
    どのように海を楽しむのでしょう。

    こちらの原画はいつもより小さなサイズの原画です。
    ぜひそちらにも注目してご覧ください。

     

     

     




    生誕90周年記念 藤子・F・不二雄原画展
    「SF(すこし ふしぎ)のエッセンス」
    第3期-ふしぎな道具-がはじまります。

    いろいろな場面で主人公を助けてくれる
    夢あふれるふしぎな道具の数々。お気に入りの原画を
    見つけてみてはいかがでしょう。

     

  • カテゴリー

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに関するお問い合わせ :
  • 0766-20-1170

  • info@fujiko-artgallery.jp

No reproduction or republication without written premission. 掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。