-
ひみつ道具の使い道
2020年03月04日
本日は、「学年別ドラえもん展」から、
「夜を売ります」という作品の原画をご紹介します。
大全集 ドラえもん 5巻「夜を売ります」の原画こちらは小学三年生 の1975年3月号の作品。
一見、使い道がないと思われるものも、
発想の転換で役にたつことがあると、気づかせてくれるお話なんですよ。私なら、一日中花火を楽しんでみたいです!
皆さんは、どんな使い方が思い浮かんだかな?(笑)
連載初期の「ドラえもん」
2020年02月26日
ブログでも何度かご紹介している
高岡銅器で作られているこちらの「ドラえもん像」。ぽてっとしたフォルムが印象的ですね☆
実はこちらの「ドラえもん」は、現在開催中の企画展
ドラえもん50周年記念「学年別ドラえもん展 -のび太と一緒に大きくなった私たち-」でご紹介している
連載が始まった頃のドラえもんを元に制作されました。
「ドラえもんがやってきた」1970年1月号 幼稚園ふるさとギャラリーならではの高岡銅器の「ドラえもん像」!
ドラえもん50周年の歴史と、高岡の伝統を感じる「ドラえもん像」をお近くでご覧ください。原画の外枠
2020年02月14日
原画鑑賞ならではの楽しみ方をご紹介します。
原画と雑誌、そしてコミックスには、ある違いがあるんです。
それは、原画には印刷されない部分があること。
大全集 ドラえもん 8巻「無敵コンチュー丹」の原画ギャラリー内、ドラえもんコーナーの「無敵コンチュー丹」を展示してある
掲載誌(けいさいし)で見比べると……
(画面左:「無敵コンチュー丹」の原画)(画面右:小学四年生)原画では外枠までしっかりと描かれている部分が、
1978年5月号の小学四年生や、てんとう虫コミックスでは、
左側のドアが、画面の外で切れていることがわかります。
(電子書籍 デジタルカラー版『ドラえもん』64巻)電子書籍版ではカラーなんですね~♪
コミックスや雑誌に掲載される際、
その印刷の都合で掲載範囲が変わってくるんですね!見えない部分にまで、丁寧に描かれた原画からは
先生が仕事に真摯(しんし)な姿勢が伝わってきます。皆さんもぜひ、原画鑑賞でコミックスとの違いを探してみてください。
Fキャラたちがご案内♪
2020年01月29日
ギャラリーの企画展示室内のキャプションや場所を示す案内表記には、
Fキャラたちのシルエットがデザインされています。場所に合わせてシルエットが持っているものも違うんですよ~♪
ギャラリーショップでは、「ドラえもん」がどら焼きを
「のび太」がプレゼントを持っています。
まんがライブラリーでは、「パーマン3号」がまんがを読んでいる姿も♪シルエットといえば、オススメなのがこちら。
ギャラリーショップに仲間入りしている『4周年ピンバッジ』です!
みなさんはどのシルエットがお好きですか?
ギャラリーにお越しの際は、ぜひチェックしてみてくださいね!カラー原画でポコニャン!
2020年01月22日
常設展示「名作まんがの数々」も新しくなりました!
『パーマン』『新オバケのQ太郎』など
8枚すべての原画が入れ替っていますよ~♪なかでも、新しく加わったのが、
こちら『ポコニャン』の作品。
『ポコニャン』カバー用イラストの原画「ポコニャン」は、猫のようなタヌキのようなふしぎな生き物。
ふしぎな能力と道具を使って、「太郎くん」と一緒に
さまざまな遊びをするお話なんです。ふしぎな道具といえば、「ドラえもん」を思い浮かべる人も多いのでは?
実は『ポコニャン』が連載されたのも、『ドラえもん』と同じ1970年。
当時は、きぼうのとも ようじえほんで『ぽこにゃん』という名前で連載されていたんですよ♪
気になった方はぜひ、まんがライブラリーで大全集も読んでみて下さいね。
-
2024.11.06
11/28 (木) - 11/30 (土) 臨時休館について2024.11.06
「生誕90周年記念」の原画展は11/27(水)まで!2024.10.24
富山マラソン2024開催に伴う交通規制について2024.10.18
わるものはゆるさない!2024.10.05
逆もどしで人助け?