-
思い出の1ページに
2019年12月24日
現在開催中の 「学年別ドラえもん展」を記念して、
原画ポストカード3枚セットがギャラリーショップに仲間入りしています。
左から「めだちライトで人気者」「ツチノコ見つけた!」「どうぶつごヘッドホン」各お話の1ページがポストカードになっています。
企画展では「どうぶつごヘッドホン」は、このように展示されています。
大全集 ドラえもん 7巻「どうぶつごヘッドホン」の原画展示中の作品には、1話まるごと楽しめるお話もあるんですね♪
ギャラリーで特別なまんが体験を楽しんだあとは、
思い出やプレゼントにいかがでしょう?※「めだちライトで人気者」の原画は後期展示からです。
素敵なプレゼント♪
2019年12月17日
お客様から素敵なプレゼントをいただきました♪
ジャン!なんと初期バージョンのドラえもんと、
現在のドラえもんのコラボレーション作品!か……かわいいっ!
ドラえもんたちの姿に、ギャラリーのスタッフも
思わずほっこりとした気持ちにさせていただきました(笑)連載初期の『ドラえもん』は、
しっぽの色が青色に描かれていたり、手足が肌色に塗られていたりと
細かい所まで再現されていますね……!
とっても素晴らしいプレゼント、ありがとうございました☆まだ始まったばかりの企画展
ドラえもん50周年記念「学年別ドラえもん展 -のび太と一緒に大きくなった私たち-」では、
「ドラえもん第一話」も紹介されています♪
大全集 ドラえもん 18巻「ドラえもんあげる」より近くで見ると違いがわかるかも……?
皆さんもぜひギャラリーでお確かめくださいね。特別開館のお知らせ
2019年12月10日
高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーでは、
より多くのお客さまに楽しんでいただけるよう
下記の日程の年始は特別に開館いたします。
皆さまのご来館お待ちしております。**********
【特別開館日】
1月3日(金曜日)**********
12月1日は、先生のお誕生日♪
2019年12月03日
“ほぼ等身大”の「ドラえもん」の前でお会いしたのは、
かわいらしいドラえもんとドラミちゃん♪お兄ちゃんが「ドラえもん」が大好きなのだとか。
お母さん手作りのふわふわの帽子に、かわいいお洋服。
ふんわりと作られたリボンからも、愛情がたっぷりと伝わってきます♪
石川県からお越しの素敵なご家族♪
お兄ちゃんはスモールライトを手にポーズもバッチリ!
12月1日といえば!
藤子・F・不二雄先生のお誕生日。
そして、高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーも
開館から4周年を迎えることができました。
あたたかいご支援、本当にありがとうございます。
あたたかいファンの皆さまの心で支えられているんだなぁと実感。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新しい原画展が開幕!
2019年11月29日
本日、11月29日(金)からは、新しい原画展
ドラえもん50周年記念 「学年別ドラえもん展-のび太と一緒に大きくなった私たち-」がはじまりました。『ドラえもん』は、1970年1月号から連載がはじまりました。
F先生は、読者の年れいに合わせて、コマ割りや扱うテーマ、
のび太たちの身長も描き分けていたこと、ご存知でしたか?今回の原画展では、同年同月に発売された『ドラえもん』6作品の原画を見比べることができます。
子どもたちのために毎月毎月新しい『ドラえもん』を描いていたF先生の筆づかいを感じていただけたら幸いです。
-
2025.03.14
腹ペコ怪獣と腹ペコなパーマン!?2025.03.12
バケラッタバケラッタ2025.03.02
結果発表!絵にまつわるひみつ道具 絵のコンクール2025.02.13
「ドラえもん」コーナーの原画がポストカードに!2025.02.02
天からおちてきたふしぎな玉!?