• Japanese
  • English
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

おしらせ

  • 常設展示「名作まんがの数々」も新しくなりました!

    『パーマン』『新オバケのQ太郎』など
    8枚すべての原画が入れ替っていますよ~♪

     

    なかでも、新しく加わったのが、
    こちら『ポコニャン』の作品。


    『ポコニャン』カバー用イラストの原画

    「ポコニャン」は、猫のようなタヌキのようなふしぎな生き物。
    ふしぎな能力と道具を使って、「太郎くん」と一緒に
    さまざまな遊びをするお話なんです。

    ふしぎな道具といえば、「ドラえもん」を思い浮かべる人も多いのでは?

    実は『ポコニャン』が連載されたのも、『ドラえもん』と同じ1970年。
    当時は、きぼうのとも ようじえほんで『ぽこにゃん』という名前で連載されていたんですよ♪

    気になった方はぜひ、まんがライブラリーで大全集も読んでみて下さいね。

    本日は、「学年別ドラえもん展」から、
    「どうぶつごヘッドホン」という作品の原画をご紹介します。


    大全集 ドラえもん 7巻「どうぶつごヘッドホン」の原画

    こちらは小学一年生 の1975年3月号の作品。

    1ページあたり最大6コマという少ないコマ数で構成され、セリフも短く、
    一年生にとって読みやすいように工夫されているのがわかります。

    同年同月に『小学一年生』から『小学六年生』の学年ごとに内容が描き分けられていただなんて驚き!

    このお話しは、てんとう虫コミックスでは未収録の作品。
    貴重な原画で、1話まるごと読むことが出来ます!

    子どもたちを思う先生のやさしさやあたたかさが感じられる原画作品の数々、
    ぜひギャラリーでお楽しみくださいませ☆

    新年初の開館日♪

    2020年01月08日

    新年初のギャラリーの開館日である1月3日(金)には、
    早朝から大勢のお客様の姿が……!

    ご来館ありがとうございます♪

     

    外では、雪でなく雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、
    合間に一瞬だけ、大きな虹も見る事が出来ました。

    新年から縁起が良いですね~♪

     

    本年は、「ドラえもん」が誕生して50年の節目の年で、
    「ドラえもん」の苦手なネズミ年!!

    でも、ギャラリーではネズミの入館はお断りしているので安心♪
    改めてライブラリーで連載が初まった頃の『ドラえもん』を読んでみてはいかがでしょう?

    HAPPY NEW YEAR 2020

    2020年01月01日

    あけましておめでとうございます

    高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーは、
    2015年12月1日にオープンして以来
    5回目のお正月を迎えることができました。

    新年は、1月3日(金)より
    開館いたします。

    本年も
    『高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー』を
    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    2020年1月1日
    高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
    スタッフ一同

    2019年12月28日(土)は、
    年内最後の開館日になります。

    ギャラリーでは、国内外から沢山のお客様に
    出会えることができました。

    11月29日から始まった
    『ドラえもん』の連載50周年を記念した「学年別ドラえもん展」では、
    大勢の皆さんに、ご来館いただいてます。

    そして、感謝の気持ちでいっぱいです。

    ほんとうにありがとうございました

    年末年始の休館は
    12月29日(日)~1月2日(木)まで。
    新年は3日(金)9時30分より
    通常通り開館いたします。

    2020年も、高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーを
    どうぞよろしくお願いいたします!

  • カテゴリー

  • 高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに関するお問い合わせ :
  • 0766-20-1170

  • info@fujiko-artgallery.jp

No reproduction or republication without written premission. 掲載の記事・写真・イラスト等、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。